資料請求

資料請求

来場予約

来場予約

MENU

QUALITY

基本構造安心の構造をめざして。

STRUCTURE

基礎も躯体も目に見えないところだからこそ、信頼に応える確かな構造が求められます。
当マンションでは地震などに備えて、しっかりとした地盤に適切な基礎を設計し、建物に応じた構造を採用しています。
安定した建物構造により、耐久性・耐震性の向上を追求しています。

地震に強い設計

通常の建築基準法をクリアした建物の耐震等級は、住宅性能表示制度が定めている耐震等級「1」(必要保有水平耐力1.0倍)です。これに対し、当マンションでは、基準よりも強い保有水平耐力1.1倍を実現します。(住宅棟のみ)※建築基準法施行令第82条の3に示す必要保有水平耐力に対する比を示しています。

● 耐震等級1とは

数百年に一度発生する地震の地震力に対して倒壊、崩壊せず、数十年に一度発生する地震の地震力に対して損傷しない程度の性能です。

安心の基礎構造

当マンションは、事前に地質調査を行い、その結果を基に土地に合わせた強度や耐久性を考慮し設計を行っています。当該敷地は堅固で安定した地盤となっているため、地中に杭を打つことなく建物を直接支持させることが可能です。

コンクリート:水セメント比

水セメント比とはコンクリートの配合におけるセメント量に対して加える水の質量比のことです。数字が低いほど水の量が少なく、同じセメント量では、水が少ないほど強度の高いコンクリートになります。また水の量を少なくすることでコンクリートの乾燥収縮を抑え、ひび割れも起こりにくい建物を実現できます。当マンションでは水セメント比50%以下としています。
※部位により異なります。
※土間コンクリート等を除く。

壁:ダブル配筋

主要な戸境壁、一部外壁は鉄筋を二重に組むダブル配筋を採用し、高い構造強度と耐久性を実現します。
※部位により異なります。

柱:溶接閉鎖型フープ

工場で特殊溶接して閉じた形にした帯筋です。一般的な帯筋よりも耐震性に優れています。
※一部を除く

鉄筋:かぶり厚さ

当マンションでは鉄筋の設計かぶり厚さを適正に確保し、耐久性を高めています。

住宅性能基準を満たす信頼の性能。

SPEC

住宅性能表示

住まいは生活に支障をきたすような欠陥などがあってはならないものです。そこで、問題の発生を防ぎ建築物の信頼性を高めるために「品確法」が制定されています。私たちはこの法律を遵守し信頼性の高いマンションを提供しています。 ※「品確法」=住宅の品質確保の促進等に関する法律

住宅性能表示は「品確法」に基づいて生まれた制度で、第三者機関である「住宅性能評価機関」が住まいに対して客観的に評価を行う制度です。設計図書による評価結果をまと めた「設計住宅性能評価書」と、工事段階と完成時に現場検査を行い交付される「建設住宅性能評価書」があります。私たちのマンションはその両方を取得することを原則としています。※この制度の採用は任意となっています。

第三者機関である住宅性能評価機関による厳重なチェック体制

当マンションでは、「住宅の品質確保の促進等に関する法律」に基づいた、「住宅性能表示制度」による性能評価を取得しています。従来わかりづらかった住まいの性能について、国土交通大臣の登録を受けた第三者機関が同じ基準で等級(数値)をつけるという制度です。更には、求められている性能通りに設計がなされ、評価を受けた設計内容どおりに工事が進められたかどうかもチェックします。
※評価内容は変更が生じる場合があります。

第三者による品質監査

ビューローベリタスジャパン株式会社による品質監査

ビューローベリタス(本社フランス・パリ 創業1828年)は、現在約76,000人の従業員が世界140カ国1,500拠点で展開する、世界最大級の第三者試験・検査・認証機関です。試験・検査・認証のグローバルリーダーとして高品質なサービス提供を通じ、品質、健康・安全、環境及び社会的責任分野の課題に取り組むお客様をサポートしています。日本国内では現在全国21拠点にて展開中、建築物等を対象とする幅広い適合性評価・監査では国内トップクラスの実績を誇っています。

資料請求はこちら

資料請求はこちら

来場予約はこちら

来場予約はこちら

TOP